• ホーム
  •  > 
  • 事業案内

事業案内

印刷事業

高品質と正確さを実現する
確かな管理体制

医学書籍

医療従事者向け書籍や雑誌の出版印刷物を、創業時から多数承ってきた実績があります。制作業務から、独自の厳格なハウスルールを敷くことで、常にハイクオリティかつ、精度の高い出版物をご提供します。

製薬メーカーの指定印刷会社

MR(Medical Representatives)が医療関係者に配布する販売促進ツールや効能書をはじめ、患者向けの医薬品啓蒙冊子やポスターまで、医薬業界に必要な全ての印刷物を制作します。いずれも厳密な品質管理が要求されるため、実現するための万全な制作・管理体制を整えています。

教科書・教材

四半世紀に渡り、文部科学省検定教科書、副教材、参考書、問題集といった責任ある出版物の印刷を行っています。守秘義務の徹底から、組版制作まで携わっているため、あらゆる局面で出版社様のお役にたてるサポート体制をご提供します。

高い生産性と信頼性。
その理由は、良いモノを創るために整えられたハードとソフト。

時代のニーズに応える
ECOファースト

自治体

環境に配慮した取り組みに重点を置く自治体は、印刷物に対しても厳格な基準を定めつつあります。再生紙、植物油インキといったマテリアルの選定はもとより、リサイクルのフローなど、ニーズに対応した認証をフル活用し、大ロットの印刷にも環境にやさしくスピーディーに対応します。

オリンピック

1964年東京オリンピックにおけるデイリー・プログラムの制作・印刷業務は、創業の礎となりました。国際大会における報告書など、オリンピックへ向けて印刷という分野を担うものとして、3R (Reduce、Reuse、Recycle) を念頭に森林認証木材の使用など、持続可能な資源を利用した印刷を行います。

公益法人

指導者向けのテキストや各種講習会で配布するハンドブックなど、公益法人が発行するさまざまな啓蒙活動のための出版物にも、環境への配慮が求められます。グリーンプリンティングや環境保護印刷などの認証を取得しており、環境にやさしい出版・印刷物の作成が可能です。

企業の信頼度を高める各種認証はもちろんのこと、環境に配慮した認証も取得しているのが弊社の強み。これからさらに重要視される“環境”への意識においても、他の印刷会社とは一線を画した積極的な取り組みを実践。

出版事業

“魅せる“読ませる出版を
ワンストップで

出版企画

お客様との打ち合わせや企画立案協力・制作、さらに印刷という、マクロな視点での書籍発行を行います。付録など特殊な仕様については、サンプルを作成することで完成イメージを共有するなど、お客様とのコミュニケーションを重視した本づくりをいたします。

魅力的なコンテンツ企画や、読み手に響くライティングなど、ワンストップでできる対応力。

社史・記念誌出版

企業や協会団体など、ゼロから作り上げる社史・記念誌の制作を行います。プロジェクトチーム発足から、社史経験豊富なスタッフによるディレクション・ライティング、印刷・製本まで、長期間にわたってお客様に寄り添いながら一貫してサポートします。

「読まれる社史」を目指し、電子化や映像など、これからの時代に則した提案が可能。

DTP制作

DTPエキスパートの取得率100%。スキルアップのための研修を定期的に行い、高品質が求められる教科書制作で培った組版ノウハウは、医学書や実用書などにも活かされています。お客様ごとのチーム編成や自動スクリプト作成による効率化など、一点一点親身に対応します。

マンパワーとオートメーションの協業で、多くのお客様から高評価。

DTPソリューション事業部

今や印刷の世界では欠かせないものとなったDTP。分かりづらい、トラブルが多いなど、DTPの抱える問題点の見える化を実践します。営業や制作現場と密に連携することで、的確な解決策を提案する専門部署を設けています。

DTPの世界をクリアにし、制作物に対して、これまで以上のクオリティを提供。

セールスプロモーション事業

「売る」ための戦略を
多角的にプロデュース

POP什器/ノベルティ・グッズ

商品をアピールするための、店頭販促POPや、フロア什器などの様々な店頭ツールの企画制作から、キャンペーン用ノベルティ、コンサートグッズまで幅広く対応。消費者の印象に残る、インパクトのある「当たり前じゃない」アイテムを提案します。

店頭や街頭で、あらゆるツールを駆使して、興味喚起や購買意欲を後押し。

イベントプロモーション

各種発表会、展示会において存在感を示すために必要なプランを、お客様との綿密な連携とともに一括して提供します。ブースの設置やキャスティングの手配、各種装飾から台本・プロモーション動画までをワンストップで行います。

枠にとらわれないアイディアと実行力で、話題性の高い空間づくりを提供。

カタログ/データベース構築

情報量の多いカタログなどは、データベースの構築により高効率な運用ができ、自動組版と組み合わせることで正確な組版も可能です。商品の追加や削除の対応もスムーズに行えるだけではなく、紙から電子へのカタログ移行も柔軟に実現します。

商品撮影からモデル手配、自動化スクリプト作成まで、トータルで正確かつ事故のない運用。

DMソリューション

ダイレクトメールの印刷からセットアップ、発送までを、企画の段階から一手に行います。ダイレクトメールの使命でもある、商品が欲しい人のところに確実にお届けするのはもちろん、レスポンスを高めるような施策をご用意することで、さらにアイテムの価値を高めます。

性別、年齢、職業など様々にセグメントすることで、より効果的なプロモーションが可能。

WEB/アプリ事業

紙媒体とシンクロさせながら
WEBを最大限に活用

WEBコンサルティング

WEBサイトは構築したらゴールではなく、そこからがスタート。PV数は? クリック数は? ターゲティングは? 必要な知識を十分に蓄えたスタッフがお客様のニーズにきめ細やかに対応し、様々な展開へつなげるお手伝いをします。

WEB解析士による、問題や状況に応じた「リアル×Web」のソリューションを提案。

WEBプロモーション

ネイティブアドやドローン撮影を含む動画広告など、ターゲットへ効果的にアプローチするためのWEBを活用したさまざまな施策を実施します。コンセプトや企画立案をはじめ、問い合わせ件数やアクセス数アップを実現します。

日々変わりゆくテクノロジーをベースに、コンテンツ配信型の新たなプロモーションを展開。

WEBサイト制作

コーポレートサイトなどのWEBサイトはもちろん、キャンペーンサイトやランディングサイト、ECサイトまで幅広く制作いたします。お客様のご希望に応じて柔軟に対応することで、オリジナリティの高いサイトを目指します。

ユーザビリティの向上に加え、他社には真似できない高いクリエイティビティ。

モバイルアプリケーション開発

ますます需要が増えるスマートフォン用のモバイルアプリケーション。検定問題や用語集など、学習・実用といった弊社が得意とする出版物とリンクしたアプリケーションの開発を行っています。両者を同時進行することで、効率的な制作が可能です。

審査に通りやすいノウハウも蓄積していますので、開発からリリースまで丁寧に対応。

クリエイティブ事業

ユーザー視点で
情報をデザインする

エディトリアルデザイン

エディトリアル専門デザイナーが、装丁デザイン・グランドフォーマットデザインなどの基本設計からDTPまで、本をトータルでパッケージ制作します。電子書籍・モバイルアプリなどもワンストップで、ハイスピード、ハイクオリティな対応が可能です。

専門デザイナーが直接ヒアリングするので、ご要望以上のデザインを提供。

 

 

マルチスタッフィング

ライター・エディター・フォトグラファー・イラストレーターなど、お客様のご要望に合わせた最適な人材のスタッフィングが可能です。企業サイトリニューアル、総合カタログ、会社案内パンフレットなどの企画・撮影・モデルの手配までお任せ下さい。

様々なジャンルの編集ライターや、約20人の多彩なタッチのイラストレーター、ドローンなど映像カメラマンの手配も可能。

撮影/講演・セミナー

イベントの企画・開催など、紙やWEBといった平面だけでなく、三次元の情報発信にも力を入れています。「KOHKEN multi-space」は、撮影やセミナー・講演会など多目的にご利用いただけます。

 

ワンストップ制作で弊社内の施設をご利用可能。担当者様のわずらわしさを削減。

 

 

グラフィックデザイン

CCKでは高品質なデザインを提供する為、デザインしたモノは、お客様にお見せする前にアートディレクターが一定のクオリティをクリアしているかチェックをします。常に“表現力”を高め、お客様が感動するデザインを提供できるよう努めています。

男性デザイナー4名、女性デザイナー4名と個性豊かなデザイナー陣が、多様なアイデアを提案。

 

CI・VIデザイン

抽象的な概念を目に見えるかたちで表現するCI・VIは、ブランディングの一端としてもっともクリエイティブ性を要求されます。企業ロゴマークや周年ロゴマークなど、お客様との綿密なコミュニケーションの中から生まれた数々の実績があります。

コンペ案件の獲得率6割超を誇る高いクオリティ。

 

 

 

WEB・アプリデザイン

今や時代の情報発信のメインストリームとなるWEBやアプリ。デザインの基本的な感覚、概念はこれまでの経験や実績が必要不可欠となります。新しいメディアならではのデザインを交差させて、斬新かつ使いやすいデザインを創出します。

クロスメディア専門担当者とデザイナーが連携することで、見た目だけではない効果的なデザインプランニングが可能。

ページトップ