やってみようえほん展 in ポンパッカーバ!

この春、東池袋にある
「IKE・SUNPARK」で開催される
あそびとまなびの体験型イベント
コトおこしキャラバン ポンッパカーバ!」に、
「やってみようえほん展」が協賛出展!
豊島区内最大級の公園で、
あそんで・かんじて・かんがえよう!

※雨天の場合は中止となります
※満員の場合はお待ちいただく場合がございます
※お時間によっては体験できない場合がございます

↓

CONCEPT

読むだけが絵本じゃない!自分の手でつくって、読んで、考えて、遊びながら本づくりを学べる、いつもとは違った絵本体験!手づくり感満載のクラフト空間で、ご家族で楽しみながら、のんびりと過ごせるイベントです。

※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります
※写真は全てイメージです

その他のワークショップも盛りだくさん!
展覧会名
やってみようえほん展 〜えほん展、公園デビュー!〜
会期
2025年4月26日(土) 10:00-16:00 ※雨天の場合中止
会場
としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)
東京都豊島区東池袋4丁目 42 番
主催
広研印刷株式会社株式会社広報技術研究所
協力
株式会社アイリス / としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK) / 株式会社大山 / 株式会社カイタックインターナショナル / 株式会社きらぼし銀行 / 株式会社貴和製作所 / 株式会社ゴールドウイン / 山陽製紙株式会社 / 株式会社生活の木 / セーラー万年筆株式会社 / セメダイン株式会社 / 株式会社ダイイチ / タキヒヨー株式会社 / 株式会社竹尾 / Dress the Life(株式会社渕上ファインズ) / 株式会社トンボ鉛筆 / 日本製紙クレシア株式会社 / ハウス食品株式会社 / パナソニック株式会社 / 株式会社ベースボール・マガジン社 / 星の道商事株式会社 / 株式会社モリサワ / ヤマト株式会社 / 株式会社リボンワーク(50音順)

えほんをやってみよう!
「えほんのえほん」

絵本ってどうやってできてるの? 折って、綴じて、切って、1枚の大きな紙から本になるまでを、実際につくりながら学べるワークショップ。絵本の内容は本づくりの各工程をユーモラスに描いた完全オリジナル! 主人公の名前を考えたり、フォントを選んだり…読み進めるとでてくる「ミッション」を達成していくことで、自分だけの一冊が完成します。

1.企画・編集

キャラクターに名前をつけて
設定を考える

2.デザイン

フォントを選び
色彩設計(色塗り)をする

3.検版・校閲

前のページとペラ検(見比べ)
をして違いを発見する

4.印刷

疑似網点(プチプチスタンプ)で
印刷体験

5.製本

表紙を貼ってパーツを貼って
オリジナル加工

6.納品

良本を写真におさめて
納品完了

※作品は持ち帰れます。

みなさまのご来場をお待ちしております。

※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります ※写真は全てイメージです

X X