未来と社会のために
まっすぐ、誠実に。
広研らしさに
誇りを持って
サステナブルに
挑みます。
私たちは
「誠実」「信頼」「責任」を
“青”という色に込め、
お客様に安心と満足をお約束し
感動をお届けることを目指し
社会に対してまっすぐに
向き合ってきました。
世界が大きく変わりゆく中で、
企業のあり方も、
変わるべき時を迎えています。
広研グループは、
その時流に寄り添いながら
[Sustaina-Blue Challenge!!]
を
旗印として、
持続可能性に挑戦しています。
私たちにとって
サステナビリティとは、
単なる社会貢献の一部では
ありません。
「広研があることで、
少しでも良い未来へ」
その実現に向けた、
覚悟そのものだと考えています。
その覚悟と挑戦を
形にして
応え続けます。
行動指針・実績
広研グループは、モノづくり(Creative & Craftsmanship)を基点に、
Environment・Social・Governanceの
3要素と結びつけた独自の枠組み“C+ESG”に基づいて、
持続可能な社会の実現に向けた、具体的な取り組みを推進しています。
私たちは“つくる”という行為に、誠実さと責任を込め、社会に信頼されるモノづくりを一つひとつ丁寧に実践しています。
資源やエネルギーへの配慮を日々の仕事に落とし込み、環境にやさしい素材や工程で持続可能な取り組みを進めています。
地域との関係や働く人の環境を大切にし、信頼とつながりを育みながら、誰かの役に立つ活動を継続して取り組んでいます。
誠実な企業姿勢を制度として支えるために、社内体制の整備と情報の透明性を重視し、持続的な信頼構築に努めています。
続けてきたこと、続けていくこと
私たちの挑戦の記録